
人材育成にお困りではありませんか
And Rayは御社に合ったオーダーメイドの研修をご提案いたします
あなたは、どんな職場で働きたいですか?
- 1人ひとりが自分を伸ばしていける
- どんな意見でも否定されない安心安全がある
- 互いを磨き合える可能性を広げる
などが浮かんでいるでしょうか。
そのためには、職場に『1人ひとりを活かす人材育成』の好循環が存在する必要があります。
ビジネスパーソンは組織という船で大海を進んでいるようなものです。その船の規模は様々で、指揮する人、整備する人、管理する人、技術を革新する人など、いろんな役割を担っています。船が目指すところに向かっていけるように、座礁を回避し、それぞれが主体的なクルーになることが求められます。
しかし、志を活かせなかったり、思うように自分の能力を発揮できず捻れてしまったり、1人ではなかなか主体的に動けなくなり船を乗り換える人もいるでしょう。
ただ、リーダーが目的地を見失わず、自分たちの乗っている船の整備と人の乗り心地に気を配ることができたら、次のリーダー達も育ち、新しい風が吹き、目的地に早く着くこともあるかもしれません。
1人ひとりが自律している土台の上に、
リーダーはリーダーシップを発揮し、
働くメンバーは互いをフォローし合っている。
様々な能力や個性が良い影響をし合って新しい価値が創造される組織は、
何が起きようと環境変化に適応できる、しなやかでたくましい組織でしょう。
そのために、『 1人ひとりを活かす人材育成 』が円滑に循環しているのかを見直してみてはいかがでしょうか。
想定外のパンデミック、自然災害、環境対策、労働力不足、働き方改革、DX、価値観の多様化など大きく価値が変わろうとしている今だからこそ、土台を強固にすることが重要と考えます。
特徴
- 御社の課題を減らし、可能性を広げる内容をカスタマイズして提案いたします
- 少人数に対応して実施いたします
- 個別対応力を高めるコーチングを担当いたします
法人・団体様 実績一覧
株式会社高千穂まちづくり公社 /宮崎県農業経営支援課 / 宮崎県小林市 / 宮崎県社会福祉協議会 / 宮崎県森林組合連合会 / JA宮崎信連 / JA⻄都 / センチュリー21エステート / 都城工業高等専門学校教職員 / 宮崎県PTA連合会 / 宮崎県立学校中央地区副校⻑教頭会 / 宮崎市立宮崎小学校教職員 / 日南振徳高等学校教職員 / 宮崎東高等学校教職員 / 宮崎県宮崎商業高等学校教職員 / 日向学院教職員 / 日向学院高等学校生徒 / 塾講師&保護者 他一般企業様
研修の種類
率直に、御社の現状やご希望をお聞かせください。
担当者様と共に考えながら、信頼関係築き柔軟に調整しながら進んでいく
パートナーとなれる日をお待ちしております。
これまでの研修テーマ(例)キャリアデザイン/キャリアチェンジ/リーダーシップ/レジリエンス/ビジネスマナー/信頼関係を深めるコミュニケーション/聴くこと/部下の可能性を引き出すコーチング/アサーティブコミュニケーション/リーダーに求められるコミュニケーション/ビジョンのつくりかた/相手に伝わる“褒め方”/チームワークを強化する伝え方/“自分を知る”/1on1のはじめ方/部下の成長支援/相手を不快にさせない、齟齬を生じさせないコミュニケーション 等 プラン(例)- 研修1時間〜6時間
- 1ヶ月1回研修×6回
- 1ヶ月1回研修×6回&管理職向けコーチング2回
- 3ヶ月1回研修×4回&管理職向けコーチング3回
- 1ヶ月1回研修×4&研修フォロー1ヶ月回
- 新入社員・中途採用社員・管理職コーチング 等
| |
研修までの流れ

*ご希望に合わせてカスタマイズいたします。
研修には、 集合研修、個別研修及びその組み合わせが可能です。
( エグゼクティブ・コーチング )
個別研修では、経営・管理役割のある方に向けてコーチングを担当させていただきます。自分自身と組織が良い方向へ向かう変化を起こす手段の1つに、コーチングを学び身につけるということをご提案いたします。
これからも社会は多様化が進むことが予想されます。さらに個別に相手を理解し、育成方法を柔軟に変化させなければ、次世代育成の循環に行き詰まりが出てくるかもしれません。リーダーには今後ますます、個別対応力を身につけていくことが求められていくと考えます。
専門トレーニングを受けたコーチと定期的に双方向の対話をすることにより、リーダーのサポートと個別対応力向上を目指す、という個別研修はいかがでしょうか。
*コーチは、守秘義務を厳守します。
どんなことでも率直に話ができる専属コーチを持ち、自分を客観的に知る時間により、新たな扉を開いてみませんか。
現代社会は様々な価値観が存在し、自分がこれまで働いてきた社会で通用してきたことと同じ方法では通用しなくなってきているとお感じではないでしょうか。
組織が変化の中で生き残り、良い方向へと前進するためには、リーダーには現場に変化を創り出すこと、新しい風を吹かせることが求められています。
そのためにリーダーは、自分自身を変化させ続ける必要があります。
リーダーが主体的に変化していくことが、主体的な組織づくりへとつながっていきます。
ただ、変化を一人で起こすのは、簡単なことではないでしょう。
利害関係がなく、コーチと定期的に双方向の対話を通して、
もう一つの視点”を持って、起きてくる変化です。
ビジョンのつくりかた・リーダーの在り方を整える・部下との信頼関係を深める・感情コントロール・自己認識力を高める・自分を知る・目標設定・レジリエンスを高める
パートナーシップ・心身のバランスを整える・思考パターンのアップデート・思考整理 など
個別研修の概要
| A | B | C |
時間 | 90分以内/回 |
回数 | 3回 | 6回 | 12回 |
有効期間 | 4ヶ月 | 7ヶ月 | 12ヶ月 |
形式 | オンラインzoomまたは対面 |
受講料(税込) | 110,000円 | 198,000円 | 297,000円 |
支払方法 | 受講前、銀行振込一括(分割応相談) |
※その他のご希望は、お気軽にお問い合わせください
研修詳細
■A
時間 :90分以内/回 *1回目はオリエンテーションが含まれます
回数 :3回
有効期間:4ヶ月・1回目から4ヶ月間の期間でスケジュールを調整しあいます
形式 :オンラインzoomまたは対面
受講料(税込):110,000円(税込)
内容 :テーマを選ぶところからご一緒いたします。
■B
時間 :90分以内/回 *1回目はオリエンテーションが含まれます
回数 :6回
有効期間:7ヶ月・1回目から7ヶ月間の期間でスケジュールを調整しあいます
形式 :オンラインzoom または対面
受講料(税込):198,000円(税込)
内容 :テーマを選ぶところからご一緒いたします。
■C
時間 :90分以内/回 *1回目はオリエンテーションが含まれます
回数 :12回 *ご希望によりプラス3回・回数増いたします
有効期間:12ヶ月
形式 :オンラインzoomまたは対面
受講料(税込):297,000円(税込)
内容 :テーマを選ぶところからご一緒いたします。
※支払い方法:講座受講前、銀行振込一括
*分割についてはご相談ください
*インボイス対応の見積書・請求書・領収書が必要な場合はご希望ください。
研修選びのヒント

研修実施までの流れ

*ご希望に合わせてカスタマイズいたします。
研修には、 集合研修、個別研修及びその組み合わせが可能です。
感想